青志社

石原慎太郎/著
『父のしおり――憧憬』

HOME 新刊情報 カタログ イベント 書店様向け
父のしおり――憧憬
石原慎太郎/著 
『父のしおり――憧憬』
父のしおり――憧憬
男の世界を描いた石原文学の真骨頂!年末話題の一冊です!

発行日: 2022年12月20日(火)発売
定価: 本体1,700円+税
サイズ: 四六判並製
ページ数: 336ページ
ISBN: 978-4-86590-150-4

【内容】

激しくも愛しい父性と父権
父と弟裕次郎への思い、そして息子たちへ遺したもの

限りある日々をいつくしみ、男のダンディズムと向き合った至高の人生模様
特別寄稿「父のこと」石原裕次郎

時代を証言する秘蔵写真31点掲載


第一章にあたる一の「父のしおり」は、石原慎太郎、石原裕次郎兄弟の御尊父である石原潔氏の二十三回忌法要(昭和四十六年十月十五日)で近親者に配られた小冊子である。父潔氏について綴った「水際の塑像」を含めた全五作品は、石原慎太郎氏によって編纂され、また石原裕次郎氏の「父のこと」が特別編集された貴重な私家版作品集ともなった。

二、三、四は、石原兄弟を中心としたロスからハワイのトランスパックレースや、国内のサマークルージングや愛艇「コンテッサ」など、海への思いをめぐる兄弟の物語である。
五は、石原慎太郎氏が大人へ向かう4人の息子たちへ手紙文として、叔父裕次郎の存在と、祖父潔氏につながる父性と父権について、その心情を伝え大人の流儀を語っている。
文中にはさんだ31点の秘蔵写真が、さまざまなイマジネーションをかき立ててくれる、時代の証言者である。
  編集部より

父権をめぐる物語――
 裕次郎が慶応病院で息をひきとった時、仕事で地方に出ていた良純以外の君たち三人は、昼前から病院に詰めきりで、裕次郎が最後に息をひきとるのを間近に眺めていた。(略)
大きな存在だったひとりの人間が、その生から三途の川を渡って死に赴く瞬間を見届けさせたのは、私の親父が私や裕次郎に施した教育を、ある意味で踏襲したといえる。(略)
「父在りしときは志を観、父死して後は行ないを観る」とある。
裕次郎は君たちにとって父親に近い存在だったはずだ。
(本文より)


父のしおり――憧憬写真紹介


【著者プロフィール】
石原慎太郎(いしはら しんたろう)

1932年神戸市生まれ。一橋大学卒。55年、大学在学中に執筆した「太陽の季節」で第1回文學界新人賞を、翌年芥川賞を受賞。『化石の森』(芸術選奨文部大臣賞受賞)、『生還』(平林たい子文学賞受賞)。
弟の石原裕次郎との兄弟愛を綴ったミリオンセラー『弟』や田中角栄を描いた『天才』など、多くのヒット作を生んだ、日本文学を代表する人気作家の一人である。また元衆議院議員、元東京都知事としても活躍、世代を越えて多くの人に愛された。2022年2月1日、逝去。享年89。

【目次】


一 父のしおり
水際の塑像
親は自分の生活にプライドを持っていることを知らせよ
親父は財産を残さないとつねに言うこと
子供をなぐることを恐れるな
特別寄稿「父のこと」石原裕次郎

二 太平洋の悪夢――‘65トランスパックレース
反省
新記録
レースへ
弟の救急
Where are we ?
カウアイ島の休日

三 一点鐘
'66サマークルージング
過ぎゆく夏よ
クルー

四 彼女の名は
「コンテッサ一世」
私がもし大金持ちだったら
海の迷信

五 拝啓息子たちへ――父から四人の子へ人生の手紙
父と母の役割
父親の不在
一流スポーツ愛好者
男の肉体の成長と性
裕次郎の死に思う
裕次郎の斬鬼
兄弟喧嘩
父親から教えられた礼節
男のオシャレ
酒は人間の文化の象徴
父親の収穫の家族への分配
父と息子の旅
息子たちへ 敬具

アマゾンで購入


  | 会社概要書店様向け